

8月の重い病と小さな冗談のような出来事
今年ももれなく… FUJIの病ことフジロスになりました! へへへへへ…しょうがないですね。 ちなみに(誰も聞いてないでしょうが)この記事は2015年のMUSEを見ながら書いています。普段音楽の話し始めるとヒートアップして「こいつキモチワルッ」ってなる可能性が高いのでFUJ...


髪を切ったら
どうしたくなりますか? どこに行って誰に会いたくなりますか?何を食べて何を見たくなりますか? ライツのお客さんとよく話していて思うのは、みんな歩きたくなるみたいってこと。みんなって言ったら語弊があるのかもしれないけれど、よく聞きます。「このへん散歩して帰ろうかな」って一言。...


ギフト
よくよく考えても私はおじいちゃんっ子だ。 もう何年も前に亡くなっているので「だった」と言うべきなんだろうけど、今だにおじいちゃんからの影響をひしひしと感じる瞬間が多々ある。 私は浅草という街に住んでいる。 とってもとっても良くある質問は「どうして浅草に住んでるんですかぁ??...


人生はだいたい三万日なんだって
そう教えてくれた友人でありずっと髪を切っているミュージシャン、小山田壮平。 すでにお知らせしていますが美容文藝誌『髪とアタシ』で対談をしました。 その中でも話してますけどね、私も壮平も西荻窪に住んでいた時。たぶんお互い今よりもとっても若くて怖いもの知らずな生意気で青臭〜な部...


CLAのA.I.R.
A.I.R.って、エアーでも気持ちは大正解なんですが実は《Artist-in-residence 》の略からきているんです。この場所に来て交歓しあえる故にその人が生みだすものがあって…という形がいいなって思っているので。スタジオとか、サロンとか、じゃなくって私たちん場所はA...


鎌鼬の里、わたしの生まれた里。
お盆の帰省ラッシュも過ぎた頃でしょうか? 毎年みんな「なにもすることないけど〜」なんて言いつつも、思い思いの場所で夏の鮮やかさを感じているようで、明けてからのお話をきくのは楽しいものです。 私がちいさかった頃は迎え火・送り火の間に祖母が山ほど買い込んできてくれた花火を両手に...


ステッカー特典は7月いっぱいにします!
ちょっと更新が遅れてしまいました! サコッシュとライトの同時購入での特典にしているオリジナルステッカー。 海の日までの特典でしたが、ライトの残個数も限られているので、7月いっぱいに延長します! このステッカー、出来上がってきたときの私のテンションったら…...


グッズ第二弾サコッシュ!
前回に引き続きオリジナルグッズの紹介です! 詳細部分にも書いてありますが、サコッシュとはもともとフランス語で「袋」のこと。英語ではミュゼットだったかな?自転車レースの補給用が元になっている、だいぶ簡易的なたすき掛けの袋のこちら、シンプルで軽くて両手が空く!...


ありがとう5ねんめ!
たいして良いとも思えない頭をフル回転して、それでもやっぱり失敗もしたりし、時々走り出してしまうような帰り道もありましたが、今年も無事に7月4日を笑って迎えられています。 さて、と…オリジナルグッズ。 今日からお目見え、発売です! まずはLEDポケットライト!...


さあさあ7月ですよ
4日には5thオリジナルグッズ情報がとうとう解禁! 夜なべして準備してます、おたのしみに! そしてもういくつ寝ると、私のお正月。 *FUJI ROCK FES.!!!* ほんと。 もうほとんど全てのお客さんに言われてますね、お正月きますねって。ありがとうございます。...